1. ホーム >
  2. コラム&トピックス >
  3. 運転講習 >
  4. 事故を起こさないためのマイカー教習の良さ

事故を起こさないためのマイカー教習の良さ

事故を起こさないためのマイカー教習の良さ

こんにちは!ペーパードライバー講習のウインクリエートです。

誰もが事故を起こしたくはありません。しかし、油断や過信、運転経験の不足によって、思わぬ事故が起きてしまうことがあります。

運転に不慣れな初心者やペーパードライバーの方にとっては、走り出すこと自体が不安になることもあるでしょう。

それでも、車が運転できると生活は格段に便利になり、移動の自由や楽しみも広がります。

今回は、事故を防ぐために重要な心構えと、マイカーでの講習の良さについてお伝えいたします。

初めはみんな初心者!

運転スキルは経験によって身につくものです。ベテランドライバーも、最初は皆初心者でした。

運転経験が浅いことを悲観する必要はまったくありません。完璧を求めすぎず、少しずつ安全運転のポイントを学んでいきましょう。

事故の原因の多くは油断や過信、不測の事態への焦りです。

「とっさの判断ができない」と不安に感じる方は多いですが、大切なのは事前に起こり得る状況を予測する習慣です。

予測ができていれば、冷静な対応が可能になります。

路上で実際に運転して、経験を積む!

実際の道路で運転経験を積むことが、事故を防ぐために不可欠です。

とはいえ、不安がある場合は、ご家族や友人など経験のある方の同乗が安心につながります。

ただし、感覚的な運転をしている人が教えると、理解しにくくなったり、関係がギクシャクすることもあります。

その点、プロによる出張ペーパードライバー講習なら、お客様目線でわかりやすく丁寧に指導いたします。

間違いそうな場面では即時に修正・助言し、安全を確保しながら確実に運転スキルを向上させます。

マイカー教習のメリット!

教習所と異なり、実際に運転する自分の車で練習できるのが、マイカー教習の大きなメリットです。

車両感覚が身につきやすく、自宅周辺の道路状況にも慣れることができます。

生活に密着した環境での練習が可能なため、実用的な技術が身に付きやすくなります。

特に多くの方が不安に感じるのが「駐車」ですが、実際の駐車場に合わせた方法で練習が可能です。

また、教習所までの移動が不要なため、忙しい方でもスケジュールに合わせて受講いただけます。

事故を起こさないためには、実践的な運転経験が必要不可欠です。

ぜひ、プロのサポートを受けながら、安心・安全に運転技術を身につけてください

ウインクリエートのペーパードライバー講習を受講されたお客様の声

東京都西東京市 40代 女性

ペーパー暦15年以上
1日コース(2時間)

以前も利用させていただいてとても指導がわかりやすかったので、同じサポーターの方にお願いしました。前回は教習車で、今回はマイカーで。マイカーでの駐車が不安な点がいろいろあり、あいまいなリクエストでしたが、私のわからないポイントを的確にとらえ、教わることができました。感謝です⭐︎1人で運転するときに比べ、安心して運転でき、苦手箇所に取り組むことができました。今日1日でとても成長できた気がします。運転楽しめるよう頑張ってみます。ありがとうございました。また困ったらお願いします。


神奈川県横浜市 30代 女性

ペーパー暦3~5年
1日お試しコース(3時間)

教習車とマイカーのボタンなどが違うというだけで未知の物になったようでずっと不安だったのですが、最初に丁寧にミラーや座席の調整の仕方やボタンの説明などをして頂き自分の車を理解ができて少し安心して運転を始められました。
免許取得してから一度も車庫入れができなかったのですが、今ならできそうという気持ちになれたことにとても驚いています。実践的なやり方だけでなくなぜそうなるかまで丁寧に教えて頂いたことでどのような状況でも対応できる気がしてきました。
希望した行き先や周辺のことを本当にしっかりと下調べしていて下さったので安心して練習ができました。
免許を取ったもののペーパードライバーになってしまいずっと負い目を感じていましたが、こちらの会社のHPを見ていると「まずは一歩踏み出してみよう」という気持ちにさせてもらい、結果とても大きな一歩になったと感じています。
HPに書かれている感想があまりに良いので逆にサクラなのでは?とドキドキしていたのですが本当に自分が同じような感想を書いていてびっくりしています。
最終目標は夜の運転なので、またお時間と日程相談して夜の講習をお願いしたいと思います。
本日はありがとうございました!


神奈川県厚木市 40代 女性

ペーパー暦15年以上
3日間コース(1日2時間)

教習所に通っていた時よりもわかりやすく、こちらが納得するまで親身になって教えて頂きました。20年ぶりの運転でしたがマイカーで教えて頂けたのですぐ運転できるようになりました。また不安な事が出てきたらまた利用したいです。
ありがとうございました。


神奈川県横浜市 30代 女性

ペーパー暦10~15年
3日間コース(1日2時間)

今回お試しコース3時間1回、3日間コース(1日2時間)を受講させていただきました。

大学生の時に免許も取り、取った直後は数回乗ったものの、その後は全くならなくなり約10年経ちました。
子供が産まれ、車が乗れたら便利だなーと思いつつも勇気が出ない日々でしたが、とある事情で車を譲ってもらえることになり、運転しようと決意しました。
家の近くに教習所があり、そこでもペーパードライバー講習は行なっていますが、マイカーでの練習はできないと分かり、こちらで受講することに決めました。

昔免許をとった時、ポールが見えたらハンドルを切るといったように、試験に受かるために事務的に作業をしている感じで、理解せずになんとなく運転していました。なので実際に一人で路上に出た時、怖くて乗り続けることを諦めてしまいました。

こんな私が運転できるようになるなんて想像もつかなかったのですが、こちらでの講習が終わった今、近所の実家に車で行けるようになり、保育園のお迎えも車で行けるようになりました。雨の日に保育園のお迎えに行くのは、自転車に乗れずすごく大変でしたが、車に乗れるようになった今、すごく快適になりました。車に乗らなくても生活はできるけど、車に乗れるようになることで選択肢が広がり、生活がより豊かになると感じました。
今では車に乗るのが楽しい!もっと乗れるようになりたいと!いう気持ちになっています。

ここまでできるようになったのは、丁寧でわかりやすいご指導があったからと感謝の気持ちでいっぱいです。
こういう時はどうしたらいいのか?という質問に対して、口頭で説明するだけでなく、わかりづらい点は図解してくれました。図解に使用したメモを見て、復習ができたことが技術の定着につながりました。
また保育園の駐車場で練習したい、病院までの道のりを練習したい等、オーダーメイドにカリキュラムを組んでもらえる点も、無駄なく効率的に学べて良かったです。
最初3日間コースで足りるかな?と思ってましたが、3日間(お試し1日含めて4日)
でも十分に効果がありました。やってみて足りない場合は、コース変更もできるとのことだったので安心して申し込みできました。

運転は慣れも必要かと思いますが、自分が理解して運転することでより上達すると思います。
家の駐車場は機械式で停めるのがすごく難しいのですが、うまくいかなかった時はこう切り返せばいいと自分で考えて修正ができるので、なんとかできるようになりました。

勇気がなく運転できずにいましたが、勇気を振り絞って受講して本当によかったです!本当にありがとうございました。
主人もペーパードライバーなので、仕事が落ちついたら通ってもらう予定なので(笑)、引き続きよろしくお願いします。


東京都杉並区 30代 女性

ペーパー暦5~10年
1日お試しコース(2時間)

とても丁寧に指導いただき運転のコツを掴むことができてよかったです。
家まで来ていただき、マイカーで自分の家の周りを練習できるというのは非常に良いサービスだと思いました。ありがとうございました。


皆さんご参考になりましたでしょうか?弊社では安全に運転できるようにペーパードライバーの方々に出張講習を行っております。是非お問合せお待ちしております。

どのようなコースがあるか確認してください

教習料金とコース