1. ホーム >
  2. コラム&トピックス >
  3. 運転講習 >
  4. 旅行でレンタカーを運転して観光を楽しむために

沖縄、北海道などの旅行でレンタカーを運転して観光を楽しむために

こんにちは!ペーパードライバー講習のウインクリエートです。

非日常を楽しむ旅行を計画するとき、行き先での交通手段はどうされていますか?沖縄や北海道などの人気観光地は、公共交通機関が十分でない場合が多く、主な移動手段はレンタカーが一般的です。

普段運転していないペーパードライバーの方でも快適に旅行できるよう、レンタカー利用時の注意点をまとめました。旅行先での運転を考えている方はぜひご覧ください。

目次

レンタカーを活用しましょう

観光地では公共交通機関が限られていることも多く、1時間に1本しかバスや電車がないケースも珍しくありません。そんなときは、自分のペースで移動できるレンタカーの利用が便利です。

多くの観光地にはレンタカー店があり、パックツアーのオプションとしても選べます。旅行前に空港や駅近くのレンタカーを事前予約しておくと安心です。

レンタカーを借りる際の注意点

借りるまでに待ち時間が発生することもあるため、予約時間より早めの到着を心がけましょう。

書類の記入や免許証提示、車両の傷チェックなど手続きに時間がかかることがあります。特に沖縄や北海道のようにレンタカー利用者が多い地域では、予約していても順番待ちが発生することも多いです。

到着時間によっては初日は宿泊先の送迎を利用し、翌日にゆっくりレンタカーを借りる方法もあります。レンタル期間が1日短くなりますが、慌てず安全に借りられます。

保険加入は必須です。必ず加入しましょう。

レンタカー利用時は対物・対人無制限の保険に加入しているか必ず確認してください。万が一の事故に備えるため、無制限加入が安心です。

免責補償やNOC(ノンオペレーションチャージ)についての説明も受けましょう。免責とは事故時の自己負担額で、保険適用時にも5~10万円がかかる場合があります。免責補償に加入するとこれを免除できます。

NOCは修理期間の営業補償で、2~5万円程度の費用が発生することがあります。両補償とも1,000円程度のオプションで免除可能なので、必ず加入をおすすめします。

追加オプションが費用に上乗せされることに抵抗があるかもしれませんが、安心して運転を楽しむための投資と考えましょう。

旅行先の大まかな地図は事前に確認しましょう

スマホやカーナビで目的地案内が可能でも、慣れない土地での運転は緊張します。特に久しぶりの運転では操作に集中が必要です。

Googleマップのストリートビューなどで事前に道路状況を確認すると安心です。また、道路標識の読み方が難しい場合もあるので、大まかな位置関係を把握しておくと心に余裕が生まれます。

レンタカーに乗ってすぐに出発しないでください

最初の5分は速度を出さず慎重な運転を

久しぶりの運転ではアクセルやブレーキの感覚を思い出す必要があります。無理をせず、寝起きの体をほぐすようにゆっくり慎重に運転しましょう。

不安があれば旅行前に事前練習を

旅行先での運転に不安がある場合は、事前にお住まいの近くで運転練習をすると良いでしょう。カーシェアの短時間利用プラン(10~15分)なども活用できます。

運転のイメージが掴めない方は、ぜひペーパードライバー講習のウインクリエートにご相談ください。旅行前の練習申し込みも大変多く承っております。

以上、旅行先でのレンタカー運転時に役立つ注意点の一例をご紹介しました。ペーパードライバー講習で安心して旅行をお楽しみください。

ウインクリエートのペーパードライバー講習を受講されたお客様の声

埼玉県戸田市 30代 女性

ペーパー暦1~3年
1日4時間集中コース

沖縄旅行で運転するため、2回目の講習をしてきいただきました。希望の内容に沿って、旅行先のコースも踏まえながら練習をさせてもらいました。おかげさまで、無事に沖縄で念願の海中道路も運転することができました!ありがとうございました。今度は高速道路の練習でお願いできればと思っています。


東京都調布市 20代 女性

ペーパー暦3~5年
2日6時間集中コース(1日3時間)

最初は車の基本的なことも忘れてしまっていた状態でしたが、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
特に2回目では、自分でナビをセットして目的地へ向かったり、先の道を把握した上での動き、駐車など苦手な部分を重点的に練習できてよかったです。
明日からの旅行では、無理のない安全運転を心がけたいと思います。ありがとうございました。


東京都品川区 30代 女性

ペーパー暦10~15年
1日コース(2時間)

沖縄へ旅行に行く際に高速を運転したいために、久しぶりの高速教習でした。
先生が2ルートご用意いただき、なるべく合流があり、料金所を通るルートに決めました。先生の下準備がいつも入念で、教習前にポイントごと画像や地図で示していただくのでわかりやすいです。
レンタカーの際に、自家用車とは違う車種に乗ることへの不安を話したところ、ガソリンを入れる位置やフットブレーキの位置などが違う車種も調べてくださり、助かりました。
そのおかげで、先生がこんな車種もありますよと紹介して下さった車種にあたり、スムーズにガソリンも入れることができました。
沖縄での高速も一般道も無事に走ることができ、料金所も練習のおかげでスムーズに通ることができました。
先生には、1年半ほどお世話になっていますが自分がどんどん運転できるようになってきており、旅行先でレンタカーを借りて運転するなんて夢のようです。
次回も高速をさらに練習できたらと思います。


東京都練馬区 50代 女性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(3時間)

本日はご指導ありがとうございました。
最初からいきなり運転でちょっとあせりましたが、的確な指示や補助をして頂き感覚が掴めてきて安心しました。
最初からはハードルが高いかな思っていた環七の合流もリクエストに答えて頂き体験出来て良かったです。
旅行先の沖縄の道路事情にも詳しく大変参考になりました。
教習お願いして本当に良かったです。
ありがとうございました。


東京都品川区 50代 女性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(3時間)

優しくわかりやすく教えてくださってありがとうございました。お陰様で旅行から無事帰れました。苦手な駐車も何度もやるうちに修正しながら一人でできるようになりました。先生が根気よく教えてくださったお陰です。教習が終わってからもお電話でわかるまで付き合ってくださいました。大変感謝です。
旅先でドライブがずっと夢だったので、今回思い切って挑戦して良かったです。今後はレンタカーで色々巡りたいなと欲が出てきました。これから免許を取る息子と一緒に練習していきたいと思います。
ありがとうございました。


皆さまの参考になれば幸いです。弊社ではペーパードライバー講習を通じて安全な運転をサポートしております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

どのようなコースがあるかご確認ください

教習料金とコース