1. ホーム >
  2. コラム&トピックス >
  3. 運転講習 >
  4. 旦那様に頼らずに自分で運転!自立したママの第一歩

旦那様に頼らずに自分で運転!自立したママの第一歩

サンプル画像

こんにちは、ペーパードライバースクール ウインクリエートです。

今回は子育て中のママにぜひ読んでいただきたいテーマをご紹介します。

それは… 「旦那様に頼らずに、ご自分で運転できるようになること」。

「ペーパードライバーのままでいいかな」と思っていたけれど、子どもが大きくなるにつれて「やっぱり運転できた方がいい」と感じる場面って増えてきませんか?

たとえば、こんなシーン。

運転ができればもっとラクになるのに…と思いながら、運転から遠ざかってしまっているママも多いはずです。

今日はそんなママに向けて、運転のメリットやコツをわかりやすくお伝えしていきます。

目次

運転できると変わる!ママの毎日

車の運転ができるようになると、子育ての大変さがグッと減ります。

運転は単なる移動手段ではなく、ママ自身の自立と家族の快適さにつながる大切な力なんです。

ペーパードライバーでも大丈夫!

「でも、久しぶりの運転は怖い…」

「子どもを乗せるからこそ不安…」

そんな気持ちは当たり前です。むしろ慎重であることは、安全運転にはとても大切なこと。

運転は「慣れ」と「コツ」で必ず上達します。ここからは、ママがすぐに役立てられる運転のコツを紹介します。

ママのための実用的ドライブコツ

① 保育園・幼稚園の送り迎えは「広くてわかりやすい道」を選ぶ

朝は交通量も多く、気持ちも慌ただしい時間帯。無理して近道を使うよりも、少し遠回りでも広い道を選んだ方が安心です。

「5分早く出発する」だけでも、落ち着いて運転できますよ。

② スーパーやショッピングモールは「入口から少し離れた場所」に停める

出入口近くは人も車も多くて慌ただしい場所。駐車が苦手な方は、あえて離れた広いスペースに停めるのがおすすめです。

駐車の練習をするなら、平日の午前中がベスト。空いているので焦らずに練習できます。

③ 子どもを乗せる時は「発進前のチェック」を習慣に

これを声に出して確認してから出発すると、うっかりミスを防げます。

④ 左右の曲がり角は「ゆっくり&大きめに」

左折時は自転車や歩行者、右折時は対向車に特に注意。

「急がず、相手が完全にいなくなってから」でOK。ママの運転はスピードより安全優先で大丈夫です。

⑤ 雨の日は「ライトとワイパーを早めに」

雨の日は視界も悪くなりがち。小雨でも早めにライトを点けて、自分の存在を周囲に知らせましょう。

また、ブレーキはいつもより早めに踏むと、後続車にも伝わりやすくなります。

上達するための練習ステップ

いきなり長距離を走るよりも、少しずつステップを踏むのがコツです。

1.近所のスーパーまで行ってみる

2.保育園や習い事の送り迎えルートを走る

3.休日に家族で少し遠くまでお出かけしてみる

実際に日常生活で使うルートを中心に練習することで、「これなら自分でも大丈夫!」

という自信が自然についてきます

ウインクリエートが選ばれる理由

ペーパードライバースクール ウインクリエートでは、ママに寄り添ったサポートをご用意しています。

「今すぐ生活に役立つ運転力」が身につくよう、丁寧にサポートします。

まとめ

運転ができるようになると、ママの生活はぐっとラクに、そして自由になります。

旦那様に頼らず自分で運転できることは、自立の第一歩。

最初の一歩は誰でも不安ですが、コツを押さえながら練習すれば必ず上達します。

ウインクリエートは、その一歩を安心して踏み出せるようにしっかりサポートします

 

あなたも、自分で運転できるママになってみませんか?

きっと毎日がもっと楽しく、もっと快適になりますよ。

ウインクリエートのペーパードライバー講習を受講されたお客様の声

埼玉県越谷市 30代 女性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(2時間)

とっても感じが良くて丁寧でわかりやすくて、勉強になり、教習を受けてよかったです。
一人で運転ができる気がしてきたので、車庫入れなど家族に手伝ってもらいながら、頑張りたいと思います。
周りにペーパードライバーがいたら、オススメしたいと思いました。
ありがとうございました。


東京都練馬区 50代 女性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(3時間)

車庫入れに不安で何度も練習にお付き合いしていただき感謝してます。
今後一人で車庫入れ出来るように、最後は見守るかたちで車庫入れさせてくれたことに勇気を貰えました。
まだまだ不安でありますが、練習を重ね車の運転を楽しみたいと思います。


茨城県守谷市 40代 女性

ペーパー暦15年以上
2日間コース(1日2時間)

お試しコースと2日間コースの計3回お世話になりました。
最初の2回で、ある程度、運転に慣れ一人でも乗れるようになり、3回目には、不安を感じていた駐車やハンドルを回すタイミング(隣の車や柵との距離感)について重点的にご指導いただき、不安がなくなりました。お願いしてよかったと非常に満足しております。
ありがとうございました。


神奈川県伊勢原市 40代 男性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(3時間)

このたびはご指導いただき、誠にありがとうございました。常に変動している走行環境のなかで、何に注目してどう判断すべきか教えていただき、大変参考になりました。
暫く前から運転したいとは思っていたのですが、家族も運転のプロではありませんし過去に事故を起こした身としては頼る訳にもいきません。そうしたなかで親身になってご指導いただき、久しぶりに運転の楽しさを思い出した気がします。まだ一人で運転するのは心許ないのですが、まずは近場から車に慣れて行こうと思います。重ね重ね、ありがとうございました。


神奈川県横浜市 40代 女性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(3時間)

女性のサポーターをつけていただいた時点でとても安心感がありましたが、実際にお会いして講習をはじめていただいたら、とても話しやすい方でとても受講しやすかったです。

最初は運転すること自体に緊張していたのですが、「大丈夫ですよ、上手ですよ」と勇気づけてくれ、後半にはとてもリラックスして運転することが出来ました。実際に自分が良く通ることになる道が若干難易度が高いように思っており、いきなり一人で運転するのが不安だったので今回講習をお願いしたのですが、すぐに役立つアドバイスをしてくださり、不安解消に繋がりました。不安感や恐怖感が運転する上でのいちばんの課題だと思っていたので、その課題解決になったので本当によかったです。
ありがとうございました。


皆さんご参考になりましたでしょうか?弊社では安全に運転できるようにペーパードライバーの方々に出張講習を行っております。是非お問合せお待ちしております。

どのようなコースがあるか確認してください

教習料金とコース ご相談やお問い合わせ