1. ホーム >
  2. コラム&トピックス >
  3. 運転講習 >
  4. お問い合わせから受講までの流れ

お問い合わせから受講までの流れ

ペーパードライバー講習の流れを説明するイメージ画像

こんにちは!ペーパードライバースクール ウインクリエートです。

今回は、ペーパードライバー講習をスムーズに受講していただくために、お問い合わせから受講までの流れを詳しくご案内いたします。

「10年以上まったく運転していないけれど大丈夫?」「どのくらいで運転できるようになるの?」といったご相談を多くいただきます。

受講をご検討中の方は、ぜひこのページをご参考ください。

目次

コース選び

ウインクリエートでは、受講者の状況に合わせた多彩なコースをご用意しております。

「10年以上運転していないけど、どのコースが適しているの?」というご質問もよくあります。

経験年数や不安の程度に応じて、ぴったりのコースをご提案いたしますのでご安心ください。

また、「どんなサポーターが来るのか不安…」という方には、お試しコースでの体験受講も可能です。

教習料金とコース

▼こんなあなたにオススメのコース!

■10年以上運転していない方:おすすめは8時間コース

■5〜10年のブランクがある方:6~8時間コースがオススメ

■5年未満の方:4~6時間コースが適しています

▼迷っている方には「お試しコース」!

受講を迷っている方には、手軽に始められるお試しコースをご用意しています。

▼レンタル車をご希望の方へ

レンタルをご希望の方は、集中コースを選ぶと料金を抑えることができます。

例:4日間×2時間より、2日間×4時間の方がレンタル費用を節約できます。

※コースは運転ブランクに応じた目安です。途中でコースの変更も可能ですのでご安心ください。

どのコースを受講したらいいの?コース選びの目安

ご希望がお決まりになりましたらお問い合わせを

コースが決まったら、まずはお問い合わせください。

不明点があれば気軽にご相談を!教習内容に関するご要望も承ります。

ご要望例:

ご相談やお問い合わせ ペーパードライバー講習の問い合わせフォーム画面イメージ

※お問い合わせ後、確認メールが自動送信されます。届かない場合は迷惑メール等をご確認ください。

日程は仮予約のため、返信確認後に正式確定となります。

ご予約確定

予約確定後に届くメールには、以下の情報が含まれます。

受講まで

受講前日には最終確認メールをお送りします。

当日はサポーターからの到着前連絡がありますので、ご自宅でお待ちください。

いよいよペーパードライバー講習のスタートです!

ウインクリエートのペーパードライバー講習を受講されたお客様の声

千葉県我孫子市 40代 女性

ペーパー暦15年以上
1日お試しコース(2時間)

最初は緊張していましたが、右折、左折練習、目線の置き方や、ウィンカーのタイミング、特に幼稚園の駐車場での練習は何度もやっていただき、ほんの少しですが運転に対する緊張がほぐれていきました。教え方も図や目印を使って分かりやすく指導していただきました。
まだまだ、教えていただきたいことや、行きたいところもあるので、追加の講習をお願いしたいと思っています。


東京都多摩市 30代 男性

ペーパー暦10~15年
1日お試しコース(2時間)

免許を取ってから10年以上運転していませんでしたが、簡単なコースから少しずつ教えてくださり、とてもためになりました。教え方もとても優しくて、ポイントも図で示しながら分かりやすく説明してくれましたので、過去を思い出しながらじっくり運転方法を学ぶことができました。


神奈川県茅ヶ崎市 30代 女性

ペーパー暦5~10年
4日間コース(1日2時間)

優しく的確に指導していただき、本当にありがとうございました!ペーパードライバーな上に大きい自家用車で不安が大きかったのですが、おかげで自宅周辺の狭い道も安心して運転することができるようになりました。苦手な駐車もご指導いただいたおかげでできるようになり、成長を実感できました。これからの運転が楽しみになりました。本当にありがとうございました。


神奈川県横浜市 40代 女性

ペーパー暦15年以上
1日コース(2時間)

不安だった自宅への駐車でしたが、丁寧に分かりやすく指導していただいたおかげで、自信がもてました。
また、子どもの送迎場所を講習していただき、道の確認が出来、とても良かったです。
ありがとうございました。


東京都大田区 30代 女性

ペーパー暦5~10年
1日お試しコース(2時間)

2時間の中で、最初の感覚を取り戻す運転から、目的地を決めてそのルートの中に沢山の項目(右折・左折・車線変更・一時停止、制限速度の違う道路、駐車)を入れてご提案いただいたり、有意義な時間になりました。椅子やミラーの調整など、初歩的ながらも重要なポイントに何度も注意を配っていただいたのが、とても参考になりました。
アドバイスいただいた通り、あとは実践の経験を積んでいきたいと思います!ありがとうございました。


どのようなコースがあるか確認してください

教習料金とコース ご相談やお問い合わせ