1. ホーム >
  2. コラム&トピックス >
  3. 運転講習 >
  4. プロが教える運転のワンポイントアドバイス

プロが教える運転ワンポイントアドバイス

ワンポイントアドバイス

こんにちは!ペーパードライバー講習のウインクリエートです。

ペーパードライバーの方が特に難しいと考えていることや注意点を書いてみました。講習中お話ししている内容です。一読して頂くとうなずけると思いますよ。

まずは運転時の目線について

ペーパードライバーのほとんどの方は近くを見てしまいます。

スキーやスノーボードをやられたことがある方はわかると思いますが上手な方は足元を見ないで遠方を見ながら次はどのようにしようかと予測しながら滑りますね。それと一緒です。

遠方を見ながらリラックスして歩行者や信号など早めに確認し次の走行に移していきましょう。これが予測の運転です!事故を起こさないドライバーは皆さんこれを実行していますね。

特に前方に交差点やカーブが有る場合早めに減速しどれぐらいハンドルを切っていったら良いか?などを自然と考えながら実行していくことです。当初は難しいでしょうが余裕が出来て慣れてきますと当然のように出来てきますのでご安心を。

ワンポイント01

カーブや交差点での右左折

全てにおいて言えるのは十分減速しゆっくりハンドルを切ってください。

ペーパードライバーにありがちは早くハンドルを切るあまり切りすぎて戻す!早くハンドルを切ることにより車の安定を失い急ハンドルとなるのです。

そうなるとパニックになりハンドルを戻すことも追加で切ることも出来なくなります。

※十分な減速とゆっくりハンドルを回す事が一番大切です。

ワンポイント02

いやですよね!狭い道でのすれ違い

まずは運転に慣れるまでは狭い道を通らないことが一番。

どうしても走行してしまったら、一方通行の狭い道では右側(運転席)は確認できますので右側に十分寄せながら走行してください。そうすれば左側はぶつかりません。

狭い道でのすれ違いは、出来る限り左に寄せて停止しましょう。相手の車が通り過ぎるのを確認してスタートしましょう。(後ろからクラクション鳴らされるかも??ぶつけるよりいいですよね。笑顔で我慢)

ドアミラーぶつかりそうならたたみましょうね。

サイドミラー

車幅感覚の目安

運転では「私、車幅感覚がまったくで」と皆さんおっしゃいます。どのようなベテランドライバーでも車幅感覚完璧につかむなんて至難の業です。

あくまでも目安です。例えば、クルマを左に寄せたいときは、運転席から見て左の白線(車道外側線や路側帯など)の位置に注意します。

白線の端がボンネットやダッシュボードの中央付近に見えていれば、左のタイヤはその白線付近を通っていることになり、クルマは左に寄っています。

白線がない場合は、側溝や壁の下端などを目安にクルマを左に寄せますが、寄せ過ぎると脱輪や接触の危険があるので状況に応じて対応してください。とよく言われます。

まずはペーパードライバーの方には難しすぎますね。あくまでもコツや目安だと理解してもらいまして、最初は何度でも停車して降りて確認してください。

自分の目で確認し上記の目安を認識していくことです。それが近道!

※危ないかな???と思ったらアクセルではなくてブレーキです。安全なところに停車し、降りて確認しましょうね。ぶつけたら修理代高いですよね。少しの時間と手間が全てを救いますし最後には運転がうまくなります。

ワンポイント04

横断歩道は歩行者が優先

最近特に厳しく取り締まりされてますので要注意です。(違反です)

信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていたら、原則としてクルマは停止しなければいけません。どんな時でも歩行者優先を心掛けましょう。

ここで先程の目線は遠くを見ましょうが活きてきます。歩行者の存在を早く察知できますね。

もちろん信号のある歩道でも同じです、原則歩行者が渡ろうとしていて隙間があったので行ってしまえ!と走り出したら違反になりますので、本当に歩行者を見たら止まってしまいましょう。

横断歩行者等妨害等違反(罰金9000円 2点減点)

ワンポイント05

予測の運転を心掛けましょう

教習所でも習いましたね!かもしれない運転を心掛けて常に死角から子供が飛び出すかもしれない?自転車が・・・。その場合アクセルから足を離し減速しながらブレーキに足を乗せている。これで事故は防げます。

青信号を通過する場合でももしかしたら信号無視の車が来るかも。信号の無いところから確認もしないで車が直進してくるかもと考えているときっとその場面になったら停止できます。

大きな事故がいろいろ報道されていますが、予測の運転をしていれば全て防げた事故です。

ペーパードライバーの皆さんはまだまだ予測なんて!と思われますよね。まずは頑張って運転してゆっくり身に付けていってください。

スイスイ運転できるようになってきたら、きっとこのような「ハッ」とする場面に遭遇します。その時事故を回避できたらこの文章を思い出して下されば幸いです。

運転に不安があればウインクリエートのペーパードライバー講習をご検討ください

以上運転のワンポイントアドバイスをご紹介しました。

ウインクリエート会長が何度もいう言葉で「運転は走るより止まることが重要だから」。予測してアクセルから足を離していつでも止まれることが大切です。

なんとなくわかるけど実際運転するとなれば不安で怖さが先に立ってしまいますよね。

ウインクリエートでは25年の65,796名!【2023年実績 5,718名】の実績と安心丁寧をモットーにペーパードライバー講習にお伺いしております。もちろんもっと詳しくわかりやすく実践的なご指導をさせて頂きます。

マイカーはもちろん最近増えているカーシェアやレンタカーでも教習可能です

ウインクリエートはトヨタレンタカーと提携しておりコンパクトカーでもお伺い可能です。

出張教習だから教習所まで行かなくても自宅まで来てくれる

まずは教習所に電話して聞いてみよう!となりますよね。教習所のペーパードライバー教習は構内や決まったルートの走行になりますから実際に走行したいスーパーや幼稚園等への往復や駐車などは出来ません。

ウインクリエートでは、最初にお客様のご希望をお伺いしまして行きたい場所への往復を何度も行い駐車の練習も行います。

意外と行きたい所は限られているお客様も多いですね。お子様の送迎とスーバー!とか。最後にはサイトから運転のコツが満載されたポイント集をダウンロードして頂けます。

ウインクリエートのペーパードライバー講習を受講されたお客様の声

神奈川県大和市 30代 女性

ペーパー暦15年以上
4日間コース(1日2時間)

免許を取ってから16年くらいずっと怖くて運転することができませんでしたが、講習を受けて3日目には午後の講習の前に一人で運転して買い物に行けるくらいになりました。
まだ難しく感じる部分もありますが、一人でも焦らず走れる自信がついたのでこれから練習を重ねていこうと思います。
4日間楽しく練習できて、本当に講習を受けて良かったと思います。ありがとうございました。


東京都杉並区 50代 女性

ペーパー暦15年以上
1日4時間集中コース

かなり苦手意識のあった駐車の集中レッスンをお願いしました。車の動き、目配りや心構え、調整の仕方なども丁寧に教えていただきました。これまであやふやなままこれでいいのかな?と自信なくやっていた駐車でしたが、大丈夫かも、と思える段階になれました。感覚を忘れないよう自分でも練習を重ねたいと思います。
また、走行についても、目線の配り方やハンドルの動かし方など、有益なアドバイスをいただきました。ありがとうございました。


東京都中野区 30代 女性

ペーパー暦10~15年
1日お試しコース(3時間)

終始穏やかにご指導いただき安心して運転できました。また、課題だった自宅の車庫入れもポイントを分かりやすく教えていただいたのでありがたかったです。また機会がありましたら、よろしくお願いします。


東京都町田市 30代 女性

ペーパー暦1~3年
2日6時間集中コース(1日3時間)

運転する上でのポイントを、とてもわかりやすく教えていただきました。
また不安なところが出てきた時には、教習をお願いしたいと思います。
2日間、とても有意義な時間をありがとうございました。


神奈川県川崎市 30代 男性

ペーパー暦5~10年
3日間コース(1日2時間)

3日間に渡り、優しく指導していただいた。要点をとらえて指導してくれたので、自分で運転する際にもポイントを思い出しやすい。練習用のコースの選び方も的確で、練習したい項目をしっかり練習することができたと感じている。


皆さんご参考になりましたでしょうか?弊社では安全に運転できるようにペーパードライバーの方々に出張講習を行っております。是非お問合せお待ちしております。

ご相談やお問い合わせ

どのようなコースがあるか確認してください

教習料金とコース